どうも!!ゆうすけです!!
今回は僕がネットビジネスを始める前に読んだ本があります。
それは、知っている方も多いと思いますが僕は、「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでとても感銘を受けました。
この本は、ロバート・キヨサキさんの古い本です。
発行からもうすでに20年ほど経過している本ですが、
現代においても活かすことができる内容ですから、読んでおくことをおすすめします。
ここではそのロバート・キヨサキさんのお金に対する考え方が詰まっている
「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」の内容についてご紹介します。
もくじ
キャッシュフロー・クワドラント「ESBI」とは

この「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」は
「金持ち父さん貧乏父さん」の第2弾として発売された書籍で、お金や仕事に対する考え方の指南書です。
ちなみに「キャッシュフロー・クワドラント」とはどのような意味であるのかお伝えすると
「お金を稼ぐための4つのモデル」とでも訳せるのではないでしょうか。
その4つのモデルが「E・S・B・I」となります。
では「E・S・B・I」が何をさしているのかというと、下の図の通りです。

- E ⇒ employee(従業員)
- S ⇒ self employee(自営業者)
- B ⇒ business owner(ビジネスオーナー)
- I ⇒ investor(投資家)
一般的に収入を得て生活している人は、この4つのどこかに属していることになります。
ESBI
・飲食店を経営している個人事業主「S」
・会社を経営している人「B」
・株式投資で収入を得ているのであれば「I」になります。
このように今の私たちの働き方は、大きく4つに分けることができます。
E⇒employee(従業員)の特徴

大多数の人が属しているのがこの「E」の部分です。
ここで収入を得ている人は、企業からの給料によって得ている人がほとんどです。
アルバイト、パート、会社の従業員といった、雇われている側のことです。
基本的には労働収入は時間という対価を払ってお金をもらっています。
働いている時間は完全に拘束されてしまいます。また自分の労働力を切り売りしていますから
働かなければ収入を得ることができません。
S⇒self employee(自営業者)の特徴

会社に勤めているのではなく、個人でお店や事務所などを経営している人がこの「S」の部分です。
ユーチューバーやアフィリエイター、ブロガーもこの中に入ります。
ここで収入を得ている人は、自分が経営するお店などの売り上げからになっています。
例えば酒屋を経営しているのであればお酒がお客さんに売れればそれが自分の収入となります。
店の売り上げによって収入が変わるので不安定といえます。
先ほどの「E」と比べると、雇われているかどうかの違いはありますが
やはり時間を切り売りしている働き方であるといえます。
自分自身の労働力によって収入を得ていますので、やはり働かなければ収入を得ることができません。
ただし、会社員とちがって自分自身に主導権があるといえます。
どんなビジネスをするのか、いつ休むのか、それはすべて自分自身で決めることができます。
その点の自由はあります。
B⇒business owner(ビジネスオーナー)の特徴

自分自身で会社を立ち上げて、ビジネスを所有している人がこの「B」の部分です。
ここで収入を得ている人は、自分が経営するビジネスの収入などからになっています。
ですが自ら現場に立っているような立場ではなく
従業員を雇って従業員が得た収入の中から自分自身の収入を得ているのです。
先ほどの「E」「S」とは違って、収入を得る権利があるということがいえます。
また従業員が働いてくれますので、時間に拘束されることもありません。
時間に拘束されない分、いつ休むのか
すべて自分自身に主導権があるといえます。
スキルを高めること、新たなビジネスを展開すること、家族との時間を満喫すること、すべて自由です。
I⇒investor(投資家)の特徴

株や不動産、為替、債権などに投資することによって収入を得ている人がこの「I」の部分です。
ここに属する人は、現場で働くことや会社を経営するのではなく
投資商品やビジネスに出資することによって権利収入を得ることができます。
もちろん自分自身が労働しているわけではありませんので時間に拘束されることはなく
また出資を増やしていくことでこの権利収入を得る機会も増えていきます。
ここでは自分自身が出資したお金が働いてくれるので、人生全てに主導権を得ることができます。
労働収入ゾーンと権利収入ゾーンから分かること

4つの収入ゾーンを見て頂きましたが、大きく分けて
「労働収入ゾーン」と「権利収入ゾーン」
に分けることができます。
簡単にこの2つの特徴を申し上げますと、
・労働収入ゾーン:自分が働いた分だけ収入を得ることができる。時間に拘束される。・権利収入ゾーン:自分が働くことなく収入に限界はない。時間は自由である。
今まで紹介した通り、お金を稼ぐとしたらどっち側に行けば
いいと思われますか?
絶対に労働収入ゾーンに行ったら、いつまでたっても自由に大きくお金を稼ぐことはできないのがわかると思います。
権利収入ゾーンに行ければ、時間に拘束されることもないですし、自由にお金を稼ぐことができると思います。
大きな収入と自由な時間を得るには「I」に入ればいいのか

権利収入を得るために、毎月のお小遣いの中からコツコツと投資に回しているという人も多いでしょう。
また小さな金額を大きいものに変えるため
FXや仮想通貨などでレバレッジを効かせて投資している人もいるかもしれません。
コツコツ貯める「貯蓄」という意味ではお金はたまりますが、稼ぐことはできません。
ただ銀行にたまっているだけで使わなければ意味もありません。
またレバレッジは大きく稼ぐことはできますが、大きく負けるリスクのほうが高いのが現実です。
投資において権利収入を得て莫大な収入を得ている人は
間違いなく投資するために十分な資金を有している人であるといえます。
つまりサラリーマンが投資をして働かなくても稼ぐようになるためには
かなりの手間と運が必要であり、実際にはなかなか成功することができないように感じます。
世界のほとんどは資本主義です。日本も資本主義国家です。
投資も資本が大きければ大きいほど大きな利益を生むことができますし、資本が少なければ少ない利益しか生むことができません。
なら、資本を増やすためにはどうするか?
権利収入側に行くことが、一番早い道といえます。
「E⇒S⇒B⇒I」の順に進んでいく必要がある理由

結論からいうと、「E⇒S⇒B⇒I」の順に進んでいくことが一番の早道になります。
メリットとしては「お金の仕組み」「お金の流れ」
が見えるようになるからです。
お金の流れを掴むことが大きく稼ぐための第一歩といえます。
僕まだ、Sにいますが、そのうちBやIに移行していきたいです。
ビジネスオーナーや投資家になるためのもっとも基本的な考え方としてはお金を回すことこれに尽きると思います。
歩む道を間違えてはいけない

僕はネットビジネスで少しずつ稼ぐことができるようになり、この本に書いてあることも理解できるようになりました。
ネットビジネスで稼げない人はまず、一円でもいいので成果を出し、成功体験を得ることだと思っています。
たかが1円でも稼ぐことができるのであれば、あとはそれの積み重ねでしかないからです。
道を間違えないようにしてください。
遠回りしているようで近道ですし、近道しようと思っていても遠回りになっていることが必ずあります!!
自分を信じて突き進んでください!!
次はあなたが行動する番です!
僕と一緒にアフィリエイトで今ある生活をもっと豊かにしてみませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アフィリエイト初心者でもすぐに稼ぐことができた
洗練されたノウハウをあなたに1から伝授します!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

僕の公式ラインにて無料相談実施中です!!
質問や悩みなどお気軽にご相談ください!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
